Entries
もんじゃ焼き
スーパーでもんじゃ焼きの素を買った。
今日、早速キャベツを刻んで作ってみた。
フライパンでキャベツをしんなりするまで炒め、土手を作って、生地を流しいれる。
ソースの香りがいい感じに、ぐつぐつもんじゃ焼きが完成。
皿に盛って食べるのだが・・・
「もんじゃ焼きって、鉄板で焼きながら、ヘラで食べるんじゃないの?」と旦那。
うーん、「食べたことないから分からないんだよね。袋に書いてある通りに作ったよ。」と私。
初心者の私は、もんじゃ焼きの本当の姿が分からないまま、手本どおりにフライパンで焼いて、皿に盛ってしまいました。
今度作るときは、イメージが湧いたので、自分で桜海老とか揚げ玉を用意して、自分で生地を作ってもいいのかなーと思いました。
きっと、その方が割安だよね。
そして、ホットプレートで焼き焼きしたいですが…まあ、コレは子供が小さいうちはご法度でしょうな。
庭に葉牡丹を植えました。
緑と紫色のを一つずつです。
これから冬にかけて、ぐんぐん育ってくれることかと思います。
沢山ある残りは、全部実家に託しました。
きっと自宅前にフリーマーケット開いて、売ってくれることでしょう。
私は種まいて、苗を育てるのが好きなんだけれど、その後ちゃんと花まで咲かせるのが、飽きっぽいからダメなんですよねぇ(苦笑)
今日、早速キャベツを刻んで作ってみた。
フライパンでキャベツをしんなりするまで炒め、土手を作って、生地を流しいれる。
ソースの香りがいい感じに、ぐつぐつもんじゃ焼きが完成。
皿に盛って食べるのだが・・・
「もんじゃ焼きって、鉄板で焼きながら、ヘラで食べるんじゃないの?」と旦那。
うーん、「食べたことないから分からないんだよね。袋に書いてある通りに作ったよ。」と私。
初心者の私は、もんじゃ焼きの本当の姿が分からないまま、手本どおりにフライパンで焼いて、皿に盛ってしまいました。
今度作るときは、イメージが湧いたので、自分で桜海老とか揚げ玉を用意して、自分で生地を作ってもいいのかなーと思いました。
きっと、その方が割安だよね。
そして、ホットプレートで焼き焼きしたいですが…まあ、コレは子供が小さいうちはご法度でしょうな。
庭に葉牡丹を植えました。
緑と紫色のを一つずつです。
これから冬にかけて、ぐんぐん育ってくれることかと思います。
沢山ある残りは、全部実家に託しました。
きっと自宅前にフリーマーケット開いて、売ってくれることでしょう。
私は種まいて、苗を育てるのが好きなんだけれど、その後ちゃんと花まで咲かせるのが、飽きっぽいからダメなんですよねぇ(苦笑)
スーパーでもんじゃ焼きの素を買った。
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://uuusausa.blog4.fc2.com/tb.php/1132-a607fe89
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)