Entries
アールグレイティー
ここ最近、アールグレイティーをよく飲みます 。
元々特別好き!と言うわけではなかったのですが、一袋買って飲み始めたら、毎日の愛飲の品になってしまいました。
香りがちょっぴり優雅な気分にさせてくれるの。
ホットでもアイスでもイケルので、ティーポットに大量に作って、冷やしてペットボトルに詰めています。
なので我が家の定番が麦茶とアールグレイになりつつあります。
少し前までは麦茶と緑茶だったけれど、ここ一ヶ月は緑茶をアイスで飲んでいないなぁ…
年中同じお茶だと、つまらないので、気分によって飲むお茶をちょこちょこ変えている私。
一時期、マテ茶にもハマッタっけなぁ…今はさっぱり飲んでいないけど。
コーン茶も香ばしくて美味しかったなあ。
日本人なら最後に行き着くのはやっぱり緑茶、だと思うけど、色々味わってみると、また定番のお茶が引き立つんだよね。
今日は半月ぶりに作業所へ行けました。
久しぶりに見る野菜たちは、見事な成長を遂げていて、喜ばしい限りでした。
大根も霜が下りるのを見越して、もう白いドレスをまとうようになっています。
昼間はまくり上げてやり、夕方にはドレスを下まで下ろします。
手間隙かかるのねぇ…
ほうれん草が収穫を順次迎えています。
今日はクロノス、日本ホウレン草を分けていただきました。
日本ホウレン草の方が、少し弱々しい感じに見えますが、普通に美味しいです。
私はホウレン草とコーンとベーコンのバター炒めにして夕飯に食べました。
完全復活!とまでは行きませんが、ぼちぼち行動開始していけたらなぁ~と思い、日々自分と格闘しています。
ああ、口内炎が痛い><
ストレスが大きいのかなぁ…
元々特別好き!と言うわけではなかったのですが、一袋買って飲み始めたら、毎日の愛飲の品になってしまいました。
香りがちょっぴり優雅な気分にさせてくれるの。
ホットでもアイスでもイケルので、ティーポットに大量に作って、冷やしてペットボトルに詰めています。
なので我が家の定番が麦茶とアールグレイになりつつあります。
少し前までは麦茶と緑茶だったけれど、ここ一ヶ月は緑茶をアイスで飲んでいないなぁ…
年中同じお茶だと、つまらないので、気分によって飲むお茶をちょこちょこ変えている私。
一時期、マテ茶にもハマッタっけなぁ…今はさっぱり飲んでいないけど。
コーン茶も香ばしくて美味しかったなあ。
日本人なら最後に行き着くのはやっぱり緑茶、だと思うけど、色々味わってみると、また定番のお茶が引き立つんだよね。
今日は半月ぶりに作業所へ行けました。
久しぶりに見る野菜たちは、見事な成長を遂げていて、喜ばしい限りでした。
大根も霜が下りるのを見越して、もう白いドレスをまとうようになっています。
昼間はまくり上げてやり、夕方にはドレスを下まで下ろします。
手間隙かかるのねぇ…
ほうれん草が収穫を順次迎えています。
今日はクロノス、日本ホウレン草を分けていただきました。
日本ホウレン草の方が、少し弱々しい感じに見えますが、普通に美味しいです。
私はホウレン草とコーンとベーコンのバター炒めにして夕飯に食べました。
完全復活!とまでは行きませんが、ぼちぼち行動開始していけたらなぁ~と思い、日々自分と格闘しています。
ああ、口内炎が痛い><
ストレスが大きいのかなぁ…
2件のコメント
[C3122] 私は・・・
- 2011-11-20
- 編集
[C3123] matajiさんへ
そばがコーヒーに化けたのですね。
何気ないおすそ分けが、美味しいものに変化すると、ホクホクしますね。
コーヒーは私は詳しくないので分かりませんが、インスタントコーヒーと違って、豆から抽出すると、香りがぐんといいような気がします。
ささやかな楽しみができて、よかったですね。
何気ないおすそ分けが、美味しいものに変化すると、ホクホクしますね。
コーヒーは私は詳しくないので分かりませんが、インスタントコーヒーと違って、豆から抽出すると、香りがぐんといいような気がします。
ささやかな楽しみができて、よかったですね。
- 2011-11-20
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://uuusausa.blog4.fc2.com/tb.php/1154-f01471de
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
その人は遠いところまで生豆を買いに行き、自分で煎ってさらに挽いてくれたのです。
何でも東京まで行って修行したとか。
この3品の中でマンデリンが今までに無いレギュラーコーヒーのおいしさをもたらしてくれました。
爽やかで、軽くて、ほんのり甘くて。少し粗めに挽いてあったので、アメリカン?なのでしょうか?
以来金も無いくせに隣町にコーヒー豆を探しに行っています。でも高いんですよね。コーヒー豆って。量り売りでしかマンデリンは売っていないので、100グラムで買うんですが、600円もします。
我が家の家計には合いません。だから、たまにおいしいコーヒーを飲みたくなった時の楽しみです。